• mainimage01
  • mainimage02
  • mainimage03
相談者様に
寄り添います
相談者様を丁寧にサポートいたします
相談者様を丁寧にサポートいたします
相談者様を丁寧にサポートいたします

scroll_down

Concept

債務整理のエキスパートにお任せください

相談者様の不安に丁寧に寄り添ってまいります

東京全域からの相談者様がお困りの借金問題について、解決をサポートいたします。ビザや登記のご相談も多いのですが、近年では債務整理のご依頼件数が増えてております。中には誰にも相談できず、お一人で悩まれてきたケースも少なくありません。これまでのご心労に寄り添い、どのような解決法があるのかをわかりやすく説明し、ご納得いただいた上で作業に入ります。

相談するまでは料金面などの見当も付かず不安だったが話を聞いて安心して依頼できたという声を多数いただいております。もちろん相談者様の秘密を明かすことはございませんので、遠慮なくお電話ください。

Voice

借金問題を解決した相談者様からの声を紹介いたします

相談者様からお褒めの声を多数頂戴しております

sk-parts3.296
当事務所の接客・サービスについて感じたことがあればご記入下さい。
2020/06/04
電話だけで伝わりにくいことなどはお時間を割いてすぐに御対応頂けたことに感謝しています。
sk-parts3.296
当事務所の法律相談はいかがでしたか?不安は解消されましたか?
2020/06/04
親族との協議をスムーズに進めることができました。戸籍等、手続きを要する書類も代行して頂きとても助かりました。
sk-parts3.296
当事務所の接客・サービスについて感じたことがあればご記入下さい。
2020/06/04
結果的に事務所への訪問は最初の1回だけで、その後はメールと電話で対応いただけて、助かりました。
sk-parts3.296
当事務所の法律相談はいかがでしたか?不安は解消されましたか?
2020/06/04
二次相続のことも念頭に財産分与のアドバイスをいただき、とても整理がしやすくなりました。
Q&A

これまでに寄せられた質問を一部ご紹介いたします

  • 親戚から一括返済のためにお金を借りるか、法的に整理をするか迷っています
    業者との取引が長いのであれば、法的に整理されることをお勧めします。
    債権者が利息制限法以上の金利で貸し付けている業者であれば、利息制限法で引き直し計算すれば、借金が減額される可能性が非常に高いからです。
    そのまま業者の主張する残額を一括返済してしまうと、過払いとなってしまい、それを取り返すのにまた新たな労力が必要となってしまいます。
    ただし、任意整理をすることにより、いわゆるブラックリストに登録されますので、以後の借り入れは困難となります。
  • ブラックリストとは何ですか?
    銀行、信販、消費者金融等、主に業界単位で加盟している信用情報機関がありますが、そこに債務者の滞納情報、弁護士、司法書士の介入情報、破産情報などの「事故情報」を登録しています。
    この事故情報を登録されることを、「ブラックリストに載る」といいます。
    これらの情報は5年から7年後に削除されますが、貸金業者は、融資の際、この信用情報を審査して判断をしますので、事故情報があれば新たな借入は難しく、カードも使えないということになります。
  • 債権者から訴状が届いたのですがどうすればいいですか?
    訴状や支払督促が届けられた場合、そのまま放置しておくと債権者の言い分がそのまま認められてしまい、財産や給料に差押えをすることが可能になってしまいます。
    すでに支払いが困難な状態であれば、ひとまず答弁書や異議を出し、なんらかの債務整理を検討された方がいいかもしれません。
  • ヤミ金とは、どのような業者なのですか?
    違法かつ違法金利で人にお金を貸す組織です。
    貸金業を営もうとする者は、貸金業規制法(3条第1項)に基づき、財務局か都道府県知事の登録を受けなければなりません。
    それにもかかわらず、無許可で貸金業を営んだり、法律で定められている上限金利29.2%を超える違法な高金利での貸付を行う業者、支払いが滞れば暴力的・威圧的な言葉や態度で厳しい取立てを行う業者の総称を「ヤミ金」と呼んでいます。
    ヤミ金には絶対手を出さないでいてください。
  • ヤミ金には返済しなくても大丈夫?
    ヤミ金からの借金は返済しなくてもいい事になっています。
    出資法違反などで刑事告訴し、各自治体などの法律無料相談などを利用して、早急に弁護士に相談しましょう。
    例えばヤミ金から10万円借りて10日で5万円返す(トゴ)というヤミ金融業からの借金ですが、これは明らかに出資法違反で、5年以下の懲役もしくは100万円以下の罰金を併科される犯罪行為です。
    こういう場合は、ためらわずに警察に被害届を出しましょう。
    ヤミ金業者の金銭の給付は不法原因給付となるもので、返還する義務はありません(民法七百八条)。
    また、貸金業を営むものが業として金銭を貸し付ける場合、年109.5%を超える金利で貸し付ける場合、その契約自体が無効になります。(新貸金業規制法)
Blog

借金問題に役立つ情報を公開しております

スタッフによるブログは随時更新しております

Office

東京全域からご依頼いただいております

概要

会社名 司法書士法人 リーガルトップ(旧:司法書士行政書士髙橋法務事務所)
住所 〒171-0022
東京都豊島区南池袋2-11-1 明王ビル3F
電話番号

03-3985-3166

03-3985-3166

営業時間 9:00 〜 21:00

アクセス

これまで債務整理問題に懸命に励んできたことから、地域の方々を中心に、遠方も含めた多くの相談者様から厚い信頼が寄せられております。法律や条例に基づく手続きは、頻繁なルール改正により絶えず知識をアップデートし続けることが重要です。スタッフは日々研鑽を積んでおり、より相談者様に寄り添うことを目標としております。

About us 債務整理や登記に関する相談をお受けしております

債務整理のエキスパートが問題解決に最適な提案をいたします

難しいから関わりたくない、あるいは行動に制限を掛けるものだといった、法律にネガティブな印象を持っている方が多くいらっしゃいます。しかし、借金問題に苦しむ人々のために、法律によりさまざまな解決方法が用意されています。司法書士の資格を持つスタッフがその中から相談者様に最も適した方法を提案し、解決へのサポートを丁寧に行います。また、不安な点を事前にしっかりとお伺いしてからご希望に添った対応をすることを心掛けており、さらには解決後にも気になることへの相談には無料で対応するというアフターフォロー体制も敷いております。そのため、相談者様からは安心して任せることができたというご満足の声も多数いただいております。

借金問題は大きくなってしまう前にご相談いただくのが一番ですが、誰にも相談できず長く悩んでしまったというケースも増えております。もちろんどのようなケースでも解決への道筋ありますので、遅すぎるということはございません。契約前の相談は何度でも無料で承っておりますので、お困りの際は遠慮なくお電話ください。

債務整理問題の解決を専門家が手厚くサポートいたします

ビザや商業登記、不動産登記をはじめとして多数の実績がございますが、特に借金問題には力を入れております。相談者様のご都合に合わせて定休日や夜間でも相談に応じることはもちろん、出張での相談もお受けしております。借金問題はその性質上、家族や身近な人に相談するのが難しく、相談者様は一人で悩まれている傾向がございます。しかしいくら一人で悩んでいても解決にはつながりません。そんな相談者様に解決への最適な道筋を提示して、少しでも笑顔になっていただけるよう経験豊富なスタッフが全力でサポートいたします。

作業に着手する前に、相談者様に現在の借り入れ状況などについて詳しいヒアリングをいたします。その上で任意整理や個人再生か、あるいは自己破産といった選択肢を提示いたしますが、手続きの方法にはそれぞれメリット・デメリットがございますので、ある方には非常に有効だった方法が別の方にはデメリットが大きくおすすめできないというケースも往々にして発生いたします。相談者様のご希望と状況を鑑み、最適な方法での提案いたしますので、ぜひお電話ください。