ヤミ金からの借金に返済義務はある?

query_builder 2023/07/05
コラム
2

ヤミ金とは違法な高利貸しで、法律で定められた利息や手数料を超えて請求する業者のことです。
お金を借りるとさまざまなトラブルに巻き込まれるリスクがあり、返済に困っている方もいるでしょう。
そこで今回は、ヤミ金からの借金に返済義務はあるのか解説します。
▼ヤミ金からの借金について
■ヤミ金からの借金に返済義務はない
ヤミ金からの借金には、法的な返済義務はありません。
消費者契約法・出資法・貸金業法などの法律に違反しているため、契約自体が無効です。
したがって、ヤミ金からの借金はなかったことになります。
■借り逃げはできない
ヤミ金からの借金に返済義務はないといっても、借り逃げできるということではありません。
違法な手段で取り立てや嫌がらせを行うことが多く、その被害は深刻です。
利息や手数料を不当に増やして請求したり、他の業者に借金を売ったりすることもあります。
■ヤミ金からの借金に困ったら専門家に相談する
ヤミ金からの借金に困ったら、ご自身で対処しようとせずに専門家に相談しましょう。
司法書士は消費者被害を防止するための法律や制度に詳しく、ヤミ金からの被害を受けた方の権利を守ることが可能です。
債務整理や自己破産などの手続きも行えるため、ヤミ金からの借金問題を解決できるでしょう。
▼まとめ
ヤミ金からの借金には、法的な返済義務はありません。
しかし、違法な手段で取り立てや嫌がらせを行うことが多く借り逃げはできません。
当事務所では、借金問題の解決に向けたサポートを行っています。
契約前の相談は何度でも無料で承っておりますので、お悩みの方はぜひご相談ください。

NEW

  • 借金問題における学んでおくべき基礎知識とは

    query_builder 2023/06/21
  • 司法書士に無料相談するメリット

    query_builder 2025/04/03
  • 民事再生をすると持ち家はどうなるのか?

    query_builder 2025/03/05
  • 保証人と連帯保証人の違いは?

    query_builder 2025/02/03
  • 毎月の借金返済額を減らす方法は?

    query_builder 2025/01/01

CATEGORY

ARCHIVE