債務整理中に自動車ローンを組む方法

query_builder 2023/09/08
コラム
18

債務整理を行うとブラックリストに載るため、自動車ローンを組めないことが多いです。
しかし、どうしてもローンを組みたい場合もあるでしょう。
そこで今回は、債務整理中に自動車ローンを組む方法についてご紹介します。
▼債務整理中に自動車ローンを組む方法
■保証人を立てる
債務整理中は信用情報に傷がついているため、通常の方法では自動車ローンを組めません。
しかし保証人を立てることで、ローン会社の信用リスクを低減できます。
保証人になることは責任が大きいため、信頼できる人を選び事前によく相談しておきましょう。
■仮審査を利用する
仮審査とは、ローン会社があなたの個人情報や収入などをもとに、ローンの可否や金利などを事前に判断するサービスです。
自動車ローンが利用できる可能性や条件を把握できますが、仮審査の結果はあくまで目安のため本審査では異なる結果になる場合もあります。
■家族名義で申し込む
債務整理中はご自身の名義で自動車ローンを組むのは難しいですが、家族の名義で申し込むことは可能です。
ただし家族の収入や信用情報が審査の対象となるため、家族の了承を得なければなりません。
■自社ローンに申し込む
自社ローンとは、自動車メーカーや販売店が提供するローンサービスです。
一般的な金融機関よりも審査基準が緩い場合が多く、債務整理中でも申し込めるかもしれません。
メーカーや販売店の販売促進策の一環として行われているため、低金利や無金利などの特別なキャンペーンが実施されていることもあります。
▼まとめ
債務整理中に自動車ローンを組むには、保証人を立てる・仮審査を利用する・自社ローンに申し込むなどの方法がおすすめです。
ご自身の名義で不安な場合は、家族名義で申し込むことも検討しましょう。
当事務所では、債務整理に関するご相談を承っております。
司法書士が適切なアドバイスやサポートをいたしますので、お困りの際は気軽にご相談ください。

NEW

  • 借金問題における学んでおくべき基礎知識とは

    query_builder 2023/06/21
  • 債務整理の相談先を決める際のポイント

    query_builder 2023/09/22
  • 債務整理の相談は誰にすれば良い?

    query_builder 2023/09/15
  • 債務整理中に自動車ローンを組む方法

    query_builder 2023/09/08
  • 債務整理は何度もできる?

    query_builder 2023/09/01

CATEGORY

ARCHIVE